日本オーストラリアンフットボール協会
普及・育成部
リンク
日本オ-ストラリアンフットボ-ル協会
最新記事
(09/08)
(06/29)
(06/28)
(06/28)
(06/27)
(06/24)
(06/21)
(06/17)
(06/10)
(06/05)
最古記事
(02/09)
(02/09)
(02/12)
(02/18)
(02/25)
(02/27)
(03/03)
(03/19)
(03/25)
(03/29)
ブログ内検索
第2回フッティー講習会が東京大学駒場キャンパスで行われました!
今回はゲームプランニング編ということで、参加者にはゲームプランの内容から、実際のゲームプランの立て方までを学んでもらいました。
【日時】 2008年3月2日(日) 15:00~18:30
【場所】 東京大学駒場キャンパス第二体育館2階
【参加者】 7名
プログラム:
・ゲームプラン講義
・プレーレベルの判定
・よいチームプレーヤーの条件
・戦術戦
・試合の見方
・将棋を使ったアクティビティー
前半のゲームプラン講義は、前回の「チームプレーと戦術編」で学んだことを生かして、ゲームプランや試合への理解を深めることに重点を置きました。ゲームプランを構成するチームルール、エリアルール、戦術、プレースタイルなどの説明とその例、セットプレーにおける戦術の使い方などを講義しました。
戦術戦ではホワイトボードを使い、あるチームが採用した戦術について、別のチームがそれに対する戦術を出し、またそれに対して新しい戦術を採用する、といった具合で、ホワイトボード上で激しい戦術戦が繰り広げられました。
最後に行った将棋を使ったアクティビティーでは、それぞれの駒の動きを「スキル」、攻め方や守り方を「ゲームプラン」に見立て、考える時間を短くしたテンポの速い将棋の試合をしてもらいました。将棋においては駒の動き(スキル)をミスすることはありませんが、テンポを早くすることによって攻め方守り方(ゲームプラン)を練ることができなくなってきます。そのような試合では、自分の思ったように試合を運ぶことは難しいようでした。フッティーの試合においても、「スキル」と「ゲームプラン」を両立させることが重要だということを理解してもらえたのではないでしょうか。
次回はアンパイア講習を行う予定です。日程が決まり次第お知らせいたします。
PR
Comment
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
活動予定
毎週水・金曜日
『青葉区わくわく教室 フットボール体験会』
【日時】毎週水・金曜日16:30~17:30
【場所】あざみ野グラウンド
カレンダー
最新コメント
[12/12 brcxybtoyi]
[12/12 doobrertand]
[12/12 nfltstlhdw]
[12/12 hymkcizkpa]
[12/12 xrhtbobhxb]
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
お天気情報
-天気予報-